みなさん、こんにちは!
新年度が始まり、今年度も生徒たちと共に成長していくワクワクした気持ちでいっぱいです。春期講習も終わり、いよいよ本格的な学習がスタートするこの時期、今年も恒例の「計算特訓会(通称:計算会)」を開催しています!

計算特訓会とは?

計算特訓会は、春期講習で学んだ計算スキルをさらに磨くための集中練習時間です。今回は3時間みっちり計算に取り組みました。特に中間テストでは計算問題が大きな割合を占めるため、ここでしっかりと基礎を固めることが大切です。
普段の授業ではなかなか居残りまでできない生徒たちも、この計算会で一気に力を伸ばすチャンス!たかが3時間と思うかもしれませんが、集中して取り組むことで、普段以上の成長が期待できます。

生徒たちの頑張り
今回の計算会でも、生徒たちは真剣そのもの。難しい問題に頭を悩ませながらも、一つ一つ丁寧に解いていく姿が印象的でした。分からないところはすぐに質問して解決し、次のステップに進む。そんな前向きな姿勢が、きっと今後の成績アップにつながるはずです!

新年度への想い
今年度も、1年間かけて生徒一人ひとりをしっかりと育てていきたいと思っています。計算力はもちろん、勉強への自信や楽しさも一緒に育んでいけたら嬉しいですね。春のスタートダッシュを決めに行きます。松下もしっかり生徒をサポートしていきます。

松下

ご質問・ご相談は、お気軽に松下理数教室までお問い合わせください。


プロフィール

松下 周二(まつした しゅうじ)
松下理数教室 塾長
寝屋川市国松町にある個人塾。教育業界に携わり12年。指導してきた人数は1000人以上にもなる。2020年11月に寝屋川市国松町で塾を経営。YouTubeでも数学・理科の自作問題や面白いと思った問題を発信しています。

趣味で理数問題を解く。 – YouTube
経歴 関西大学卒業後教員外資系大手塾(教室長)→独立


数学、理科で伸び悩みのときや、

寝屋川市の近隣で学習塾をお探しの際は、松下理数教室にご連絡ください。

寝屋川駅、香里園駅からバスですぐ!

【営業時間】16:00‐22:00

【受付時間】16:00‐22:00

 Tel:072-395-4283

お問い合わせ
ラインでのご相談