こんにちは、松下理数教室の松下です。

今日は、私たちの教室で学ぶある生徒さんの素晴らしい成果と、その背景にあるストーリーを皆さんにご紹介したいと思います。

このお話が、子どもたちや保護者の皆さんに少しでも共感や励みになれば幸いです。

 

全国1位の輝かしい成果

全国1位の輝かしい成果先日、6万人以上が参加する大規模な学力推移調査テストで、私たちの教室に通う生徒さんが数学で全国1位を獲得しました!

画像今回も見事にその実力を発揮してくれました。

これで、1000人以上の規模の模試での算数・中学数学の1位獲得は、なんと当塾は13回目となります!

生徒に恵まれたとつくづく思います。

この生徒さんとの出会いは、小学6年生の冬。もう3年以上のお付き合いになります。

もともと中学受験の偏差値は50台と、決して「ずば抜けた才能」を持っていたわけではありません。

それでも、数学に関しては当塾だけで学び続け、努力と少しの才能を積み重ねてここまで登り詰めました。特に図形や思考力を必要とする問題にはまだまだ伸びしろがあり、これからの成長がますます楽しみです。

 

努力を「努力と思わない」姿勢

生徒さんと一緒に大切にしてきたのは、「努力を努力と思わない」姿勢です。たとえば、歯が汚れたら自然と磨きたくなるように、わからない問題があったら自然と学びたくなる。

そんな「当たり前」の感覚を育むことを、松下理数教室では大切にしています。

 

勉強の「楽しさ」を伝えたい

この生徒さんは、勉強を「やらされているもの」ではなく、「自分で選んで取り組むもの」として捉えています。

それは、問題を解く楽しさや、理解できた瞬間の喜びを知っているからこそ。

勉強が「楽しい」と感じられる瞬間を積み重ねることで、努力が自然と習慣になり、大きな成果につながっていくのです。

勉強の「楽しさ」を伝えたい松下理数教室では、単に「良い成績を取る」ことだけを目指すのではなく、勉強そのものの楽しさを子どもたちに伝えたいと考えています。

問題を解く過程で生まれる「ひらめき」や「できた!」という達成感は、子どもたちの自信となり、未来への可能性を広げます。

私たちの目標は、この生徒さんのように、子どもたちが自ら学び、成長していく姿を支えること。

そして、寝屋川市でそんな「学びの当たり前」を広めていきたいと思っています。

 

 

今回の全国1位は、その一歩にすぎません。当塾ではいろんな生徒さんを真摯に指導していき。いろんなこが1位を目指せる場所を作っていきます。生涯で50回の1位を獲得すること。1位以外も生徒たちを幸せにさせることを目標とします。

保護者の皆さんへ

私たちも、その夢を全力で応援しています!保護者の皆さんへお子さんが勉強に向き合うとき、「大変そう」「つらそう」と感じることもあるかもしれません。

でも、今回の生徒さんのように、努力を楽しみながら続けることで、驚くような成果が生まれます。

 

松下理数教室は、お子さんが「学ぶ楽しさ」を見つけ、主体的に成長していけるよう、丁寧にサポートしていきます。

もし、子どもたちの可能性を一緒に広げたい、勉強の楽しさを伝えたいと思ったら、ぜひ一度、松下理数教室を覗いてみてください。

寝屋川市で、子どもたちの「当たり前の努力」を育む場所を、これからも作っていきます。

 

最後に今回の全国1位、本当におめでとう! これからも、楽しみながら一歩ずつ夢に向かって進んでいきましょう。

そして、保護者の皆さん、子どもたちの努力と成長を一緒に見守っていただければ幸いです。

 

松下理数教室
松下

 

ご質問・ご相談は、お気軽に松下理数教室までお問い合わせください。


プロフィール

松下 周二(まつした しゅうじ)
松下理数教室 塾長
寝屋川市国松町にある個人塾。教育業界に携わり12年。指導してきた人数は1000人以上にもなる。2020年11月に寝屋川市国松町で塾を経営。YouTubeでも数学・理科の自作問題や面白いと思った問題を発信しています。

趣味で理数問題を解く。 – YouTube
経歴 関西大学卒業後教員外資系大手塾(教室長)→独立


数学、理科で伸び悩みのときや、

寝屋川市の近隣で学習塾をお探しの際は、松下理数教室にご連絡ください。

寝屋川駅、香里園駅からバスですぐ!

【営業時間】16:00‐22:00

【受付時間】16:00‐22:00

 Tel:072-395-4283

お問い合わせ
ラインでのご相談