今回の定期テストの数学です。初めて400点いった子、450点以上が3名
350点の子が多かったかなって思います。
一番痛かったのは、1中の中3が平均点50点あたりにあり全体的に少しさがりました。
60点後半が多く、高くて90点あたりでした。
平均58点ぐらいなら、例年通り平均75点ぐらいでしたが、今回全体の平均は72点でした。。。
全体的には好印象で、10点代で入塾した生徒が底上げができた。
成田校の2年生、豊野校の2年生が数学苦手な子が多い中、奮闘しました。
初めて90点代2人でたこと、80点代初もいたこと。
全体的に初めて取れた点数が多く、好印象でした。
そして、寝屋川高校でクラス1位,大阪桐蔭で学年1位をとれたのはよかったなと思っています。
あと、40点だった子は少し燃えていますので、数学最低点が50点以下になるのも見えてきました。
この調子でしたら、次は平均75点代~80点代までは上げれるかなって思っています。
今から、私学の生徒のテストです。
是非、上位を目指していただきたいと思っています。
100
95
95
93
92
91
90
89
88
88
86
80
80
72
70
69
65
68
68
64
64
60
52
46
46
42
41
平均73.6点
ご質問・ご相談は、お気軽に松下理数教室までお問い合わせください。
プロフィール
松下 周二(まつした しゅうじ)
松下理数教室 塾長
寝屋川市国松町にある個人塾。教育業界に携わり12年。指導してきた人数は1000人以上にもなる。2020年11月に寝屋川市国松町で塾を経営。YouTubeでも数学・理科の自作問題や面白いと思った問題を発信しています。
趣味で理数問題を解く。 – YouTube
経歴 関西大学卒業後→教員→外資系→大手塾(教室長)→独立
数学、理科で伸び悩みのときや、
寝屋川市の近隣で学習塾をお探しの際は、松下理数教室にご連絡ください。
寝屋川駅、香里園駅からバスですぐ!