こんにちは、松下理数教室の松下です。

算数が苦手な小学生やその保護者の方々に向けて、算数の勉強方法についてまとめてみました。

算数が得意になるためには、単に暗記するだけではなく、楽しく学び、自分で考えることが大切です。今までの経験をもとにまとめてみました。

1.まずは基礎固めから

算数の基礎となる計算や数の性質をしっかりと理解しておくことが大切です。
例えば、足し算や引き算、掛け算や割り算、小数や分数の計算など、簡単な問題からじっくりと取り組んでいきましょう。
また、数の性質に関する問題を解いて、概念をしっかりと理解することも重要です。←これができていない方が半分以上です!

 

2.暗記だけではなく理解を深める

算数は、暗記するだけでなく、その背景にある原理や法則を理解することが重要です。例えば、割り算の逆数と掛け算が同じことであることや、分数の掛け算は分子同士、分母同士で計算することができることなど、数学的な法則を理解することで、暗記だけでは解けなかった問題もスムーズに解くことができます。とくに、文章を繰り返して読まない生徒が多く、何回も読むことでわかる場合もあります。

 

3.問題演習を繰り返す

算数は、繰り返し問題演習をすることで、問題を解く力がつきます。たとえば、一日に5~10問ずつ解いて、1ヶ月で150~300問以上の問題を解くことを目標にしてみましょう。解いた問題には、不正解の場合でも、なぜ不正解だったのか、どこが分からなかったのかを自分で振り返り、理解を深めましょう。

 

4.楽しんで取り組む

勉強は、楽しく取り組むことが大切です。算数の問題を実際の生活の中で活用したり、ご家庭でクイズ形式で楽しく解いたりすることで、算数への興味や理解が深まります。また、学校以外の場所で勉強することもおすすめです。私の娘も5歳ですがたし算やひき算を車で4問ぐらい問題を出したりしています。
5.アプリや書籍を活用する

現代は、アプリや書籍を活用することで、算数の勉強がより手軽になっています。例えば、スマートフォンやタブレットにインストールできる算数アプリを使って、遊びながら勉強をすることができます。また、参考書や問題集を読み解いたり、勉強方法を学ぶ本を読むことで、学校の授業だけでは学べなかった知識を習得することができます。
6.質問する習慣をつける

算数に限らず、どの科目においても、質問することで知識を深めることができます。授業中にわからないことがあれば、先生に質問をするだけでなく、家でも積極的に質問する習慣をつけましょう。また、友達や家族にも質問することで、自分自身の理解を深めることができます。
7.授業にしっかりと参加する

最後に、算数が伸びるためには、授業にしっかりと参加することが大切です。授業中に教わったことをメモに取り、復習をすることで、理解度が深まります。また、授業で出された宿題や課題に取り組み、先生に提出することで、自分自身の力を試すことができます。
以上、小学生の算数が伸びる方法についてまとめてみました。暗記するだけでなく、楽しく学び、自分で考えることが大切です。勉強に取り組む姿勢を大切にし、算数が得意になるよう頑張りましょう!

ご質問・ご相談は、お気軽に松下理数教室までお問い合わせください。


プロフィール

松下 周二(まつした しゅうじ)
松下理数教室 塾長
寝屋川市国松町にある個人塾。教育業界に携わり12年。指導してきた人数は1000人以上にもなる。2020年11月に寝屋川市国松町で塾を経営。YouTubeでも数学・理科の自作問題や面白いと思った問題を発信しています。

趣味で理数問題を解く。 – YouTube
経歴 関西大学卒業後教員外資系大手塾(教室長)→独立


数学、理科で伸び悩みのときや、

寝屋川市の近隣で学習塾をお探しの際は、松下理数教室にご連絡ください。

寝屋川駅、香里園駅からバスですぐ!

【営業時間】16:00‐22:00

【受付時間】16:00‐22:00

 Tel:072-395-4283

お問い合わせ
ラインでのご相談

【受付時間】16:00‐22:00

Tel:072-395-4283

お問い合わせ